ファイヤーライフ藤岡のスタッフが日々のできごとや薪ストーブの豆知識など色々なことを綴って行きます!
こんにちは ファイヤーライフ藤岡です。
台風の影響で雨続き・・・このまま秋に突入してしまうのか!?
夏が過ぎていくのは、なんだか淋しいですけど、、
薪ストーブユーザー様にとっては、
寒くなるのは待ち遠しくてたまらない感じですよね!
今日は、そんな薪ストーブユーザーの一人O様より
素敵なプレゼントをいただきました!
なんと!
《オーダーメイド 縁起だるま》
O様 いつも本当にお心使いありがとうございます!
縁起だるまに祈願してっ!
みなさまに喜んでいただけるよう
明日からもがんばるぞーー
|人|nozomi saito|TOP|
こんにちは ファイヤーライフ藤岡です。
先日、M様邸にて薪ストーブの入れ替え工事をさせていただきました。
M様は、15年間 薪ストーブライフを楽しむ達人です。
がっ、しかし 残念なことに煙突が・・・
FIRE LIFEでは推奨外の施工のため、かなりご苦労されたようです。
煙突掃除のinterval が2〜3か月だったのが、1週間〜2週間になり。
掃除を怠ると煙道内のタールが凍結し、煙を全く引っ張らないありさま。
そこで、煙突に穴を開けて溶けた水を流すという始末。。
ということで、今回の入れ替えに至ったそうです!
《befor》
《after》
導入していただいたのは、アンコールフレックスバーンCB
今では、家中しっかり暖まると満足そうな笑みを浮かべるM様。
ご興味ある方は、15年間の薪ストーブライフの現状を
M様がアツく語ってくれるそうですよ!
3輪タイプのハーレダビットソンでお店に遊びに来てくれる粋なオジサマ。
バイク好きの方も話が合うこと間違いなし!
少し早いけど、、
新しいストーブで暖かな年越しをお迎えください!
|人|nozomi saito|TOP|
こんにちは ファイヤーライフ藤岡です。
毎年この時期になるとファイヤーライフ藤岡では、
中学生の職場体験を受け入れています。
今年は、イケメンN君と初の女子Iさんの2名。
内容も盛りだくさんの一周間でした。
その内容を少しご紹介します。
まず初日は、CAD講習 操作方法を教えてあげると
さすが!若い二人は呑み込みが早い!
自分のOuchiの平面図を描いてもらいました。
2日目は、お店の薪棚作製 大工さんのお手伝いしてもらいました。
材料に塗装をしたり、建て方では傾きチェック!
3日目は、写真がないのが残念ですが、現場調査も付き合ってもらいました。
工事現場で寸法を測ったり、大工さんと打ち合わせしたり。
なんとなく、薪ストーブがイメージできたかな?
4日目は、焚き付け用の薪割りやマシーンを利用した薪割りもしてもらい、
たくさん薪を作ってもらいました。感謝!
薪ストーブのお勉強は店長が直々に。。
学校では教えてくれない大切なこと たくさん学んでもらいました。
その後は、恒例のクッキング!
メニューは、豚肉のロースト&ドリア&ピザ
薪ストーブで作るお料理に2人も感動した様子でした。
自分達で作ったからなおさら美味しいね!
そして、締めくくりは『お習字』
【一期一会】・・・キミ達2人に出逢ったご縁にスタッフ一同心より感謝いたします。
このチャレンジウィークが、未来を担う若い力
少しでも2人の人生のスパイスになったら幸いです。
あ〜っという間の一週間でしたが、またいつでも遊びに来てね〜♪
|人|nozomi saito|TOP|
こんにちはファイヤーライフ藤岡です!
こちら藤岡は朝から雨・・・
皆様〜いかがお過ごしでしょうか?
さて、先週末は沢山のご来店有難うございました!
土曜日は、薪ストーブユーザーのOさま。
薪割の為 ご来店〜お昼ご飯までつくってくれて
楽しい一日となりました
その名もがパオー!タイ語でバジル炒めご飯のこと。
もちろん食後はご家族で薪割です。
ティンバーウルフ薪割機 大活躍です!(^^)!
そして・・・日曜日は・・・
打ち合わに来ていただいたTさま。
話し始めるとご来店の方が・・
Tさまのお友達のHさまも ご相談の為 ご来店。
待ち合わせをしたかのように 素敵なご縁の日だったので
急遽BBQをすることに!
そこへ ユーザーのOさまも遊びに来て ワイワイと!
これから薪ストーブライフを楽しむSさまも急遽参加!
BBQもいいけど、やっぱり薪ストーブでお料理!(^^)!
薪ストーブの話やキャンプの話・・・
そして子供達への想い・・
みなさん!話題は尽きる事ないですね(^^)v
初めてお店にお越しいただいたお客様〜
ご来店有難うございました。
飾る事のできないスタッフ達ですが(^_^;)
これからも仲良くしていただけたら幸いでございます。
また、聞きたいこと、気になること などなど・・
お気軽に お問い合わせくださいませ。
またのご来店お待ちしております!
こんにちは ファイヤーライフ藤岡です。
梅雨が明けたかと思えば連日猛暑。
夏だから仕方ないけど、、それにしても暑い。。
先日、ストーブユーザーのO様がご来店くださいました。
O様は、昨年新築されたOuchiにアンコールを導入していただいたのですが、
今回は、薪棚を自作するそうで、そのご相談に。。
しかも!薪棚の図面を持参して。
なんだか独学で覚えたCADで描いたとか…
見せていただきましたが、完璧な図面!すごい!
いつも何にでもチャレンジするO様には脱帽です。
私も見習おう〜
そしてそして、お土産までいただいて。
黒い焼きそば&タレがたっぷり群馬名物『焼きまんじゅう』
焼きまんじゅうの写真ウッカリしました、残念。
お昼ごはんを食べた食後なのにもかかわらず
なぜかペロリと美味しくいただいてしまいました!
O様本当にいつもありがとうございます!!
薪棚作製も頑張ってくださいね〜
|人|nozomi saito|TOP|
New Article
Archive
Category
Staff
RSS
ファイヤーライフ藤岡 〒375-0051 群馬県藤岡市本動堂432-1 TEL:0274-50-4058
Copyright ©2012 Firelife all rights reserved.